久しぶりの夏の畑は・・・超自然農法

ただの野原ですか!?

そんな声が聞こえてきそうですね(笑)この雑草の下には、ピーマンとか、ナスとかが成っているのです。強烈な日差しから守られ、程よい湿気を保ち、今年の猛暑を乗り切っておりました☀

素晴らしい!!!ありがとう♡雑草♡そして、秋の種を蒔いてきたのであります。

あと、かぼちゃもたくさん成っていて、可愛い赤ん坊のようです。

これも雑草の陰でスクスクと育っておりました。

秋が楽しみです。写真は撮らなかったけれど、バターナッツかぼちゃが1つできていたので、収穫してきました。一番甘いかぼちゃですから、毎回リクエストがあって、種まきしています。今年も少し置いてから、食べてみようと思います。


自然自給菜園 Birdbird

[自然農+ちょっと有機] 三浦半島のエネルギーたっぷりの自然の中で、炭素循環型農法にも興味を持ちながら、野菜を育てていました。所変わって埼玉で再出発をし、無農薬と無化学肥料で栽培。畑や野菜の様子を見ながら、土を耕すかどうか、自家製有機肥料をやるかどうか、などを直感で決めています。虫だけでなく微生物とも友達になって共存していく道を模索しています。自然の一部であり続けるために・・・

0コメント

  • 1000 / 1000